Windowsアップデート後に、ESETが起動しなくなる

ページに広告が含まれる場合があります。

 
平素よりESET製品のお取り扱いを賜り、誠にありがとうございます。2022年12月のWindowsアップデート後に、ESETが起動しなくなる場合があります。本事象が発生している場合、以下のような状態となります。

クライアント端末の場合

通知領域(タスクトレイ)にESET製品のアイコンが表示されていない。タスクマネージャーの「詳細」に、ESETのプロセスである ekrn.exe が存在しない。

キュリティ管理ツールの場合

セキュリティ管理ツールにて、当該クライアント端末に以下のアラートメッセージが表示される。「製品がインストールされていますが、実行中ではありません」。

▼お客様に実施してほしい内容
2022年12月のWindowsアップデート後は、通知領域(タスクトレイ)にてESET製品が起動しているかを確認。セキュリティ管理ツールをご利用の場合は、当該クライアント端末に本事象のアラートメッセージが表示されていないかを確認。

▼ESETが起動していなかった場合の回避策
本現象は、OSの再起動をおこなうことで解消されます。

――――――――――――――――――――――――――――
■対象プログラム
――――――――――――――――――――――――――――
ESET Endpoint Security
ESET Endpoint アンチウイルス
ESET Server Security for Microsoft Windows Server
ESET File Security for Microsoft Windows Server

――――――――――――――――――――――――――――
■対象OS
――――――――――――――――――――――――――――
Windows 10
Windows Server 2019 / 2016

――――――――――――――――――――――――――――
■原因
――――――――――――――――――――――――――――
本現象は、Windowsアップデートが通常より時間がかかった場合に
ESETのプロセスであるekrn.exeの起動がタイムアウトになるため発生していることを確認しています。

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. タスク管理アプリはもう不要!? Googleカレンダーで予定もタスクも一元管理!

  2. ウェブサイトの「入り口」と「出口」をチェック!GA4の直帰率と離脱率って何?

  3. GA4の「セッション数」と「ユーザー数」って?

  4. GA4で「エンゲージメント」を把握!お客様との絆を深めるヒント

  5. 仕事効率化の新時代!AIがもたらす4つの革新的な変化

  1. 知っておきたい!Google検索のスパムをなくす裏ワザ「&udm=14」

  2. Windows 11のスタートメニュー、使いこなせていますか?

  3. Google Keepでごちゃごちゃメモをスッキリ整理!おすすめテクニック7選

  4. Googleドキュメントの電子署名機能

  5. Windows 11 24H2でLinuxベースのNAS(Network Attached Storage)にアクセスできない場合

  1. Outlookの署名を別PCのOutlookに移行する

  2. Windows 11 24H2でLinuxベースのNAS(Network Attached Storage)にアクセスできない場合

  3. pdfファイルを開くたびに毎回サインインを要求される。

  4. Outlook 「インポートとエクスポート」がグレーアウトになる

  5. Microsoft Edgeプロファイルを削除する方法

関連記事