第6期のごあいさつ

新しい取り組み。

「一人でできることなど、たいしたことない。」しかし、わかっていても一人で悩んでいる。そのことに気づけないでいるわけですから体もこわします。立場が変われば悩みがかわりました。同じ悩みでも何か今までと違っていると感じがします。たとえば、「なんとかしなければいけない」という気持ちを皆がもっていますが、その温度差が大きく違っているのです。なぜか、私はとても焦っているようです。

焦っていることで失敗することも多いですが立場が人を育てますので、与えられた時間を大切にしていきます。そして、ありがたいのは仲間の存在です。信頼関係の強いチームがつくれていることに感謝しています。今期は、新しい取り組みを達成するためにこのチームを更に成長させていかなければいけません。チームは人間が人間に対して何かをおこしていくことですからこれまで以上に人間的な成長が必要になってきます。

大切にしたいことは2つです。1つ目は「言行一致」。約束したことを必ず守ること。そして、リーダーは言ったことの実践者にならなければいけません。2つ目は「首尾一貫」。大切にしている信念がぶれない、変えない。人として誠実な部分をおろそかにしてはいけません。この2つの約束事を大切にして 新たなサービスをキックオフさせます。「アオウル」というチームをどうぞたのしみにしててください。

強い気持ちで挑戦して、成功するための失敗をたくさんして、たのしめる場をつくっていきます。これからも、目標に向けてできる限りのことをしていきます。

カテゴリー
最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. 知っておきたい!Google検索のスパムをなくす裏ワザ「&udm=14」

  2. Windows 11の「タスク マネージャー」が、さらに使いやすくなりました!

  3. Google Chatのホーム画面を分割してチャットペインを表示する方法

  1. Googleドキュメントの電子署名機能

  2. バックオフィス業務のクラウド化をすすめる理由

  3. Microsoft Outlookがフリーズする現象について

  1. Windows 11 24H2でLinuxベースのNAS(Network Attached Storage)にアクセスできない場合

  2. Outlookの署名を別PCのOutlookに移行する

  3. Excelが開かない。更新プログラムの「KB4461627」を削除