【重要】Windows Updateによる不具合

ページに広告が含まれる場合があります。

 

アオウルサポート事務局です。

サポートのご相談が集中して寄せられ、また当てはまるケースが多いと判断して情報共有いたします。
下記のような症状が出た場合窓口までご相談くださいませ。

・印刷をかけたら青い画面が出てきて「デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。」と記載されている。
・ExcelやWordを開こうとしたときに「メモリ不足のため開くことができません」といった旨の表示が出て開けない。

これらの症状が3月10日に配信されたWindows Updateにより発生する事がございます。
【この症状に行う対応】 アップデート内容(KB5000802もしくはKB5000808)をアンインストールいたします。

※アンインストール後再度適用された場合、症状が再発する恐れがございます。
なお症状が出ていない場合はアンインストール等は行わず様子を見てください。
ご不便おかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. うっかりミスもこれで安心!Gmail「送信取り消し」機能でメールトラブルを回避

  2. Googleドキュメントに動画を直接貼り付けることはできません。しかし、方法はあります!

  3. タスク管理アプリはもう不要!? Googleカレンダーで予定もタスクも一元管理!

  4. ウェブサイトの「入り口」と「出口」をチェック!GA4の直帰率と離脱率って何?

  5. GA4の「セッション数」と「ユーザー数」って?

  1. 知っておきたい!Google検索のスパムをなくす裏ワザ「&udm=14」

  2. Windows 11のスタートメニュー、使いこなせていますか?

  3. Google Keepでごちゃごちゃメモをスッキリ整理!おすすめテクニック7選

  4. Googleドキュメントの電子署名機能

  5. Windows 11 24H2でLinuxベースのNAS(Network Attached Storage)にアクセスできない場合

  1. Outlookの署名を別PCのOutlookに移行する

  2. Windows 11 24H2でLinuxベースのNAS(Network Attached Storage)にアクセスできない場合

  3. pdfファイルを開くたびに毎回サインインを要求される。

  4. Outlook 「インポートとエクスポート」がグレーアウトになる

  5. Microsoft Edgeプロファイルを削除する方法

関連記事